手漉き和紙

手で漉いた和紙のことです。日本独特の漉き方である流し漉きによって、楮やみつまたなどの長く太い繊維を織り合わせます。原材料が限られるため、大量生産には向きません。薄手で耐久性が高く、強くしなやかな質感を持ちます。

新着ページ